秋の種まき完了

2022年もまた種まきの季節がやってきました。

今年も例年通り、ビオラ、パンジー、シレネをタネから育てたいと思っています。

他に春に購入したセダムの種も植えて再チャレンジです。

目次

ジフィーセブンを購入

やはり毎年種まきでラクなのがジフィーセブン。

もうこれがないと種まきできません?

種植えポットもあるのですが、室内に置けないし、底面給水の時に困って、ジョーロでジャバジャバすると種が流れてしまう。

カットして使ったりもしたのですが、軽いから強風だと飛んでいっちゃうんですよね…

ある程度高さのある食品用プラスチックにジフィーセブンを並べて、水を入れて、そのまま明るい窓辺で室内で育てられる気軽さが良いんです。

まだ外だと暑くて発芽気温には適さないので、エアコンの効いた室内の明るい窓辺で育てます。

発芽して、双葉が出たら室外の明るい日陰に出していき、気温が落ち着き、日光に慣れたら日向で管理します。

種まきの時期に悩む

パンジービオラはなるべく早めに種まきしないと、花を見られるのが遅くなってしまいます。

なので、まだ室外で育てるには暑いので、エアコンが効く涼しい室内の明るい場所で育てます。

今年は9月下旬に植えてしまったので、かなり遅くなってしまいました。

採取した種と以前購入した種を使う

ビオラパンジーは去年購入した種を使用しました。

冷蔵庫で保管しているので、新たに買う必要はありません?

なんだかんだで、冷蔵庫で保管すれば5年以上経った種でも発芽する事がわかりました。

梅雨時期に枯れたシレネの種も取っておいたので、これも撒きます。

夏越ししたシレネは挿し芽をすれば良いのですが、どれがどれが分からなくなったので、再度種まきしました。

ゴテチャは連作ができないので、今年枯れたゴテチャから種を更新する事ができたので、今年はお休みする事にしました。

種まきしたリスト

食品用プラスチックにジフィーセブンを16個並べて、1つに大体5個くらい種を植えました。

本当ならジフィーセブン1個につき、種1個なんですけれど?

毎年芽が出て地植えする時に、手で割って、そのまま土に植えています。

今年は植える時に分かるように、油性ペンで品種名を書いたマスキングテープをジフィーセブンに貼りました。

  • ビオラ ビビ ラベンダーアンティーク
  • ビオラ フローラルパワーパープルローズホワイトフェイス
  • ビオラ ぞうさん
  • ビオラ あいちゃん
  • ビオラ ベルビゾ パイナップルクラッシュ
  • パンジー バレリーナミックス
  • パンジー さくら子
  • シレネ ロゼアピンク
  • シレネ ユニフローラ ジュエル
  • シレネ サクラコマチ
  • ダンギク ピンク
  • エキナセア ストロベリー&クリームかチェリーフラッフ
  • エキナセア サンカーシーサーモン
  • セダム オレガヌム
  • セダム グラウコフィラム
  • Gypsophila elegans ‘Covent Garden’

今年自家採取したエキナセアの種も撒いてみました。

種の部分を間違えてはいないとは思いますが、無事発芽するか心配です。

オレガナムとグラウコフィラムは再チャレンジ

春に種まきしたオレガナムとグラウコフィラムは、夏越しできませんでした… ?

やはり、セダムは秋蒔きの方が無難かなと思いました。

夏の高温多湿に弱くて、苗が小さいと夏越しできる体力がないんですよね…。

セダム冬も強いですから、秋蒔きして春までに育てて、夏越しできる体力をつけるまでに成長させないと厳しいですね。。体力付けるくらいに成長したとしても、夏越しできる確率も低い…

でも、毎年この姿を見るのが好きなので、諦めきれないんですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レビュー&コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次