種から育てたビオラの開花

やっと!種から育てたビオラが開花しました!

ですが、品種によっては成長速度が遅く、まだまだ開花は厳しいのが殆どです?

目次

開花したものの、やはり品種が不明?

ビオラパンジーで植えた品種は下記の通りなのですが…

開花したのは、ビオラフローラルパワーパープルローズホワイトフェイスなのかなぁ…

紫に白に顔なので、
ビオラ フローラルパワーパープルローズホワイトフェイス

他のビオラパンジーはまだまだ苗が小さく、蕾を付けるにはあと半月から1ヶ月かかりそうです?

種撒きしたのが9/22なので、ちょうど2ヶ月で開花ですね。

願わくは、変わり種の品種が普通のになりませんように……?‍♀️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

レビュー&コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次