観葉植物– category –
我が家で増殖中の観葉植物に関するブログを書いています。
-
コウモリランを底面給水鉢で育てる
コウモリラン ヴィーチーをずっとポットのまま適当に育てていたのですが、流石に植え替えて何とかしてあげなきゃと思い、鉢で育てるべきか、ヘゴの木にくっ付けて育てるべきか悩みました。 ただ、ヘゴ板に付けて育てるにも、水やりに困る。 室内で育てるに... -
ディスキディアの育て方と増やし方
我が家にディスキディアが来て5年が経ちました。 エメラルド、ルスキフォリア(ミリオンハート)、ヌンムラリア、インブリカータの4種を育てています。 ディスキディアの育て方をまとめました。 【ディスキディアについて】 ディスキディアはキョウチクト... -
観葉植物の寄せ植え
今までポリ鉢のまま、バラバラで育てていましたが、ピレア ヌンムラリフォリアが従長し始めて、剪定していたら、いっそ底面給水の鉢に植え替えようと思い立ち、他の観葉植物たちもまとめて寄せ植えにしました? 【水やりがラクな底面給水鉢】 邪道かと思わ... -
今年こそ夏越ししそうなシュガーバイン!
買っても夏に枯らしてしまうだろうなと思いつつも、可愛くて毎年購入してしまうシュガーバイン。 毎年買っては、夏越しできるように工夫しているのですが、中々上手くいかず撃沈しています。 そんな中、なぜか今年は未だに元気で… 春ごろに買ったシュガー... -
フィシュボーンカクタスの挿し木
元々2本だけ植わっていたフィシュボーンカクタスが、ニョキニョキと伸びてきて、更に気根も伸びてきたので、思い切ってカットして挿し木してみました。 【フィシュボーンカクタスを挿し木する方法】 まず切れの良いカッターナイフをエタノールで消毒してか... -
シュガーバインの夏越しのコツ
冬の2月頃に購入し、春まで良い感じに元気に育っていたシュガーバイン。 ところが暑くなりだして冷房を入れ始めた6月中旬辺りから一気に調子が悪くなり、枯れてしまわれました… 一体何がいけなかったのか? その後、6月下旬に買い直したのですが、その子は... -
ディスキディアにハマる!
コメリで1.5号ポット298円で売っていたのをGETして、小さい苗ながらも育て、植え替えをしました。 割りと傷んでいた苗から復活させて、新芽を出させたので育て方は間違っていないはずw コメリは安くて良いんだけれど、店員さんが花の水やりを分かっていな... -
今流行のコウモリランを試行錯誤しながら育て中♪
コウモリランの2代目を購入しました♪ しかも、釣り下げる苔玉タイプです。 1代目は4月中旬に日比谷花壇で買いました。 コウモリランを旦那に見せた所、たいそう気に入ったようで、欲しい欲しい!の連呼。 さすが私、旦那のツボを得ていますw 私が良いな、...