観葉植物– category –
我が家で増殖中の観葉植物に関するブログを書いています。
-
今年こそ夏越ししそうなシュガーバイン!
買っても夏に枯らしてしまうだろうなと思いつつも、可愛くて毎年購入してしまうシュガーバイン。 毎年買っては、夏越しできるように工夫しているのですが、中々上手くいかず撃沈しています。 そんな中、なぜか今年は未だに元気で… 春ごろに買ったシュガー... -
フィシュボーンカクタスの挿し木
元々2本だけ植わっていたフィシュボーンカクタスが、ニョキニョキと伸びてきて、更に気根も伸びてきたので、思い切ってカットして挿し木してみました。 【フィシュボーンカクタスを挿し木する方法】 まず切れの良いカッターナイフをエタノールで消毒してか... -
シュガーバインの夏越しのコツ
冬の2月頃に購入し、春まで良い感じに元気に育っていたシュガーバイン。 ところが暑くなりだして冷房を入れ始めた6月中旬辺りから一気に調子が悪くなり、枯れてしまわれました… 一体何がいけなかったのか? その後、6月下旬に買い直したのですが、その子は... -
ディスキディアにハマる!
コメリで1.5号ポット298円で売っていたのをGETして、小さい苗ながらも育て、植え替えをしました。 割りと傷んでいた苗から復活させて、新芽を出させたので育て方は間違っていないはずw コメリは安くて良いんだけれど、店員さんが花の水やりを分かっていな... -
今流行のコウモリランを試行錯誤しながら育て中♪
コウモリランの2代目を購入しました♪ しかも、釣り下げる苔玉タイプです。 1代目は4月中旬に日比谷花壇で買いました。 コウモリランを旦那に見せた所、たいそう気に入ったようで、欲しい欲しい!の連呼。 さすが私、旦那のツボを得ていますw 私が良いな、... -
ピレア グラウカの挿し芽をして増やす方法
今まではミニ鉢にハイドロカルチャーで植えていたのですが、 少し大きめの鉢を買い、沢山増やして垂れさせてニヤニヤしたいなと思い、 ピレア グラウカを挿し芽することにしました♪ こんな感じに均等に挿し芽をしました。 まだ枯れる様子はないので、この... -
今度こそ枯らさないシュガーバイン!
この夏、旅行中にシュガーバインが全滅してしまいました(´;ω;`) 真夏のシュガーバインの管理は難しいですね。 暑さに弱く、かと言って水をあげないと枯れる…部屋でも日光不足だとヒョロヒョロに。 埼玉の自宅では室内で管理していたのですが、一応順調... -
枯れそうだった観葉植物が元気になった話
家を購入した時に、私の母から貰った観葉植物の寄せ植えは、ずっと室内に置いていた影響で、ヨロヨロで枯れかけでした。 鉢が結構小さく、植え替えて大きい鉢にしないとなぁと思い、ちょうどシクラメンが時期を終えて、大きい鉢が空いたので、 それに植え...
12