アセビを抜いた。

比較的大きいコーナーの中央に植えてあったアセビを抜きました。
大きいスコップで周りを掘っていき、
比較的木を揺らしてみて、
グラグラして周りの土が浮いてきたら、
抜けそうにない所を小さいスコップで掘り起こしてみました。


image

見事でっかい根っこが出てきて、
持ち上げるが凄く重かったです…。

抜根する時は、
木の根本がある程度長い方が良いですね。。

前に根本から切った根っこを掘り起こしたのですが、
物凄い時間かかってしまいましたよ…。

これでこの部分に草花を植えられるヽ(=´▽`=)ノ

木が埋まったまま草花を植えると、
木を抜く時に折角植えた草花をダメにしてしまうかもしれないので…。

まだ抜く木が数本あるので、
悩ましい。。

庭に木をボコボコ植えちゃダメです…。

業者さんにも、

何か木を植えるんですか?

と聞かれました。

いえ、草花植えるんです。

と答えたら、

そのほうがいいですね

って言われちゃいましたw

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レビュー&コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次