ヒスパニカム プルプレアの群集がハートになってカワイイ…

ヤフオクでゲットしたセダムが育ってきて、
その中の1つ、ヒスパニカム プルプレアの群集がハート型になってました(*´艸`*)

ハート型のプルプレア♪

狙った訳ではないのですが、
ヒスパニカム プルプレアのハート型、可愛いですよね(´∀`*)

ずっとこの形が続けば良いのに〜!
もしくは形を維持したままモコモコになってくれれば…

これは本当にたまたま偶然にハート形になったのです。
挿し芽をした時は結構クタっていたので、
中々挿し芽をするのが難しかったのです。

爪楊枝を土に刺して、
隙間を開けて、
カット苗を挿しました。

でも、土は花ごころのさぼてん多肉植物の土を使っているので、
パラパラなんです。

土に爪楊枝を刺したとしても、
直ぐに埋まってしまう…。

カット苗なので、
すぐに水をあげるのはNGのため、
土を水で固めることもできず、
結構大変でした。

偶然とはいえ、
かわいいハート型のセダムを見れただけでも嬉しいですね(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関東に庭付き一軒家を購入したのを機に、ガーデニングに挑戦し続けています。旦那をそそのかしては植物を購入し、試行錯誤しながら育て中♪転勤族の為、2〜3年周期で庭を放置しなくてはいけないのが悩みのタネ。たまに自宅に行くと、アレ?手入れしていた時より植えた宿根草が雑草並みに元気になってる…なぜだ…なぜなんだ!?

レビュー&コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次