クラッスラ ソシアリス(雪の妖精)を入手!

実家の最寄り駅の花屋さんで毎年春になると売られていたクラッスラ ソシアリス(雪の妖精)を購入して帰るというのが年課でした。

可愛くて、でも毎年夏越しができなくて、今年もまた春に売られるかな?と思い、売られているのを購入していました。

これが私と多肉植物の最初の出会いでした。

目次

入手できない雪の妖精

やはり、夏越しが難しい品種は段々入手困難になっているのを近年感じます。

雪の妖精も、ここ数年入手できず、よく利用する通販サイトの再入荷メールを登録しても入手することができない年が続いていました。

今年は思い切ってメルカリで出品している方から購入してみました。

ワサワサに増えた雪の妖精を入手できて、凄くハッピーです?

本当に出品者様ありがとう!っていう気持ちでいっぱいです?

植え替えたクラッスラ ソシアリス(雪の妖精)

初心に帰ると言いますか、最初の多肉植物との出会いを思い出してしまいます。

冬越しは…?

室内に置くべきか、室外に置くべきか迷っています?

耐寒性が強いと言われていますが、冬に室外で育てるべきか、室内に入れて日当たり良好な窓辺で育てるべきか悩んでいます。

この日当たり良好な場所は、冬の寒さに弱いつる性ガジュマルなどの置き場所になっていて、毎年無事この場所で冬越しをして、暖かくなったら室外に出しています。

もし冬越しするなら、この冬越しが容易な一等地で大事に育てることにしています。

夏越しが非常に難しい

夏越しに室外の日陰や室内で育てたりもしましたが、いずれもうまくいきませんでした。

段々と数を減らし、ついに消えてしまうのが毎年の夏越しの結果?

クラッスラ ソシアリスの夏越しは非常に難しく、オレガナムと同等と言って良いほどです。

いや、オレガナムより夏越し成功率が低いかもしれません。

来年は今年と同様に夏越し対策を徹底してやる予定です。

駐車場裏の西日が当たらない場所は比較的夏越ししやすいと分かりました。しかし、西日が当たらない分、遮光率が高い遮光ネットをすると従長しやすい多肉には向かないということも分かりました。遮光率を下げるか、暑さが苦手でジュレやすい多肉植物のみを、この場所に置き、他は西日が当たる玄関に置いて、遮光率45%くらいで過ごさせてみようかと思っています。

当然、夏の暑さに弱いクラッスラ ソシアリスは駐車場裏の西日が当たらない場所で過ごさせてみようと思っています。

クラッスラ レモータも駐車場裏で過ごさせて見ましたが、数を減らしたものの、生き残ることができました。

水やりが最大難

前回一株だけ残って、これで夏越しできるかな…と思い、根がチョロっと出てきたので、水をあげたんですよね…

それも、ほんの少しだけ。

そうしたら…見事に枯れてしまいました?

根が出てきたから、休眠から目覚めたのかなと思って水やりしちゃったんですよね…。

根が出ても、完全に涼しくなる10月までは水やり控えめが鉄則だと思います。

最後に気を抜くとダメという典型的な例でした?

今後、冬越しと夏越しでの実験結果を纏めていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レビュー&コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次