購入して1年が経ったビカクシダの幼苗の今

2023年6月初旬に購入したビカクシダ。

1年経って、どれくらい成長したかの成長記録です。

目次

ビカクシダ3種の今

ウィンキリーバリキッチャクードリドレイの3品種をメルカリで購入しました。

幼苗から育てて1年。

残念ながら冬にキッチャクードだけ枯れてしまいました😭

しかし、ウィンキリーバリリドレイは元気に育っています。

左:リドレイ
右:ウィンキリーバリ

キッチャクードよりリドレイの方が気難しいと言われていて、キッチャクードは比較的容易と聞いていたのですが、我が家では逆でした😓

ウィンキリーバリリドレイは、今も底面給水鉢で育てていて、週一の水やりで元気にしています。

リドレイは貯水葉が鉢周りを覆って食い込んでしまい、水やりは貯水葉同士の合間に入れています💦底

面給水鉢なのに、意味をなさなくなってしまった😅

根張りがどうなっているのかも確認できなくなった為、どうしようか😂

もうかなり元気に育っていて、胞子葉の展開にも勢いがあります。

凄く綺麗に育っていて、我が家の自慢の子です☺️

リドレイに胞子が出来た!

ちょっと初めてなのですが、リドレイに胞子が出来ていました!

リドレイの胞子葉を見ていたら、なんか丸いのがある…変わってるなぁと観察したら、裏に茶色いものが…

えっ!?これ胞子じゃない!!??

我が家にずっとヴィーチーがいるのですが、この子は胞子が出来た事がありません。

なのにですよ?

幼苗から育てて1年のリドレイがまさかの!です。

胞子を作る法則はあるんですかね…。

5年以上経っても胞子を付けず、生きているヴィーチーと、たった1年で胞子を付けるリドレイ。

同じ環境で育てているのにも関わらず、ほんと不思議です。

東側の窓辺で管理

今の時期は午前中に曇りガラス越しに当たる日照条件だけで育てています。

ルクスメーターで測ると、大体5〜6万lx。

午前11時くらいには太陽光は入らず、明るい日陰状態になります。

サーキュレーターで常時弱風を回しています。

ビカクシダにとっては、ちょっと光が強すぎるかなぁと思っていましたが、ずっとこの場所に置いていれば慣れて耐性が付いてくるのか、葉焼けもしません。

この短時間の比較的強い太陽光のおかげで、元気に育っているのだと思います。

アイリスオーヤマのDCモーターのサーキュレーターがオススメです。なぜなら、爪ドメされているので、前面ガードの取り外しがしやすく、掃除が簡単です!サーキュレーターは埃が溜まりやすいので、掃除しやすいサーキュレーターがオススメです。

我が家はサーキュレーター5台あるのですか、毎回掃除が厄介なのは乾燥や衣類乾燥がついているタイプです。これは内部に溜まった埃の掃除がしにくく、且つ埃が溜まると火災が起きかねないと危機感を覚えました。内部ヒーターが赤くなるので、そこに埃が入って火が付かないか心配になりました。

内部が熱くなる衣類乾燥機能が付いたサーキュレーターはやめたほうが良いです。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥11,305 (2024/08/08 20:18時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レビュー&コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次