ヒューケラの挿し木

コガネムシに根を食害されていたヒューケラの根を見たら、既に発根していました(^^♪

ただ、食害が酷かったヒューケラはまだ根が出ていない状態だったので、他のヒューケラも含めて、株分け、挿し木をしました。

目次

ヒューケラが「わさび茎」になったら?

ヒューケラを植えっぱなしにすると、次第に根本の茎が伸びてきて格好が悪くなっていきます。

この根本の茎を、わさびに似ている事から「わさび茎」というそうです。

そうなったら株分け&挿し木時。

春か秋にヒューケラがわさび茎になっているのに気付いたら、株分け&挿し木をしましょう。

ヒューケラの寿命

植物は普通年数を重ねる毎に、大きくなっていきますが、

ヒューケラは大きくなるのと同時に株が衰え、成長が著しく鈍化します。

ヒューケラの寿命は大体2〜3年と言われています。

挿し木&株分けする事で、株を更新させる事で元気を維持させます。

挿し芽&挿し木の区別

根元から幾つか枝分かれしていたら?

株分けを行います。

手で分けても良いし、カッターで切っても良いです。

わさび茎が長かったら?

わさび茎をカッターで切って、挿し木します。

親株はどうするの?

ヒューケラのわさび茎の所をカッターで切った親株。

茎と根だけになりますが、脇から芽が出てくるので、勿体無いので植えておくと良いですよ(^^♪

挿し芽&挿し木用の土

挿し芽&挿し木した苗は、ポットに挿し芽&挿し木用の土を入れて挿しておいた方が良いそうです。

でも…ズボラな私は、そのまま直植えしちゃいました(^_^;)

9月30日にコガネムシ退治した時に、簡単に株分けして直植えしたヒューケラは、今日見たら発根していました。

案外夏に弱い以外は丈夫なのかもしれませんね。

土に挿す部分の葉は取り除く

3〜4センチの茎を土に挿し、土に挿す部分に葉や茎が残っている場合は取り除きます。

深植えしない

挿し木&株分けする際に、どうしても深植えしてしまいたくなりますが、ヒューケラは深植えを嫌います。

挿し木&挿し芽をして2週間

今のところ、若芽が出てきているのとそうでないママのものがあります。

ただ、コガネムシに噛られたヒューケラと、ミカンコナカイガラムシにやられてダメージ受けていたヒューケラがあったので、弱っていて成功しない確率の方が高そうです(´Д⊂グスン

まだ様子見していますが、何とか数本ダメになっても良いから、全種類株分け&挿し木に成功して欲しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レビュー&コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次