-
夏越しが難しい品種の室内管理のその後
7月初旬と中旬頃に夏越しできなかった多肉植物を再購入しました。 また同じ環境で管理したら枯れてしまうのは目に見えているので、室内管理に切り替えました。 室内管理に切り替えた結果をまとめました。 【再購入リスト】 ほぼ、ハニーミントさん♪ スノー... -
我が家の可愛いセダムたち
夏前の弱ったり枯れたりする前に、可愛い姿を残しておこうと思い、ブログにしました。 【枯れる前に記録を…】 夏本番(もう来てるけど…)が来る前に、元気なセダムの寄植え鉢を記録に残しておこうと思いました。 夏越し頑張る予定ではいるのですが、恐らく... -
クラッスラ ソシアリス(雪の妖精)を入手!
実家の最寄り駅の花屋さんで毎年春になると売られていたクラッスラ ソシアリス(雪の妖精)を購入して帰るというのが年課でした。 可愛くて、でも毎年夏越しができなくて、今年もまた春に売られるかな?と思い、売られているのを購入していました。 これが... -
クラッスラ属ソシアリス(雪の妖精)を夏越し中
物凄く夏越しが難しいと言われるクラッスラ属ソシアリス。別名、雪の妖精。 若い頃に可愛いなと見かけては買っていたのですが、夏になると毎回枯らしてしまい、その度に次の年に買ったりしてました💦 今回は、通販で見つけてしまい、夏前だと言うの...
1