ー 更新情報 ー
-
ハニーミントさんでラナンキュラス爆買!
去年からハニーミントさんでラナンキュラスを爆買しました😂 だって、本当に目玉飛び出るくらいの低価格だったんですもの…買わないわけがない! ラックスシリーズを2苗買… -
ビカクシダの環境トラブルからの復活 ~Yellow Moonとコロナリウム編~
ビカクシダの品種「Yellow Moon」と「コロナリウム」を購入したものの、環境を整えていなかったことでトラブルが発生しました。 葉のしおれや変色といった問題に直面し… -
ビカクシダ幼苗の冬越し!室内管理で育てる環境を整えました
ビカクシダ(コウモリラン)は比較的丈夫な植物ですが、幼苗の冬越しには慎重な管理が必要です。 特に寒さや乾燥に弱いため、適切な温度・湿度・光量を維持しながら育て… -
多肉植物の夏越し、遮光より遮熱が有効か?
玄関ポーチに置いている多肉植物がポツポツと落ちていきます。葉挿し苗はほぼ80%くらいやられてます😭 西日が当たるので、突っ張り棒で遮光ネットをしていますが、遮光ネ… -
ハミングブロンズ(銅葉ダリア)の花が咲かない!?
プチダリア ハミングブロンズ(銅葉ダリア)の花が9月下旬から咲き始めました。 ハミングブロンズは本来初夏から秋の2回咲きのはずなのですが、初夏に咲いた試しがなく…