-
ラナンキュラス球根の掘り上げ後に「干からび」「カビ」…どうする?来春芽が出るための徹底ガイド
ラナンキュラスの球根を掘り上げた後、「干からびてしまった」「カビが生えた」といったトラブルに直面すると、来年ちゃんと芽が出るのか不安になりますよね。この記事では、これらの悩みを解消し、来春も美しい花を咲かせるための具体的な対策と、球根の... -
ハニーミントさんでラナンキュラス爆買!
去年からハニーミントさんでラナンキュラスを爆買しました😂 だって、本当に目玉飛び出るくらいの低価格だったんですもの…買わないわけがない! ラックスシリーズを2苗買い足し! 2021年12月に園芸ネットさんから、1苗1707円で購入したラナンキュラス ラッ... -
ラナンキュラス ラックス ティーバが咲きました!
2年目のラナンキュラス ラックスのティーバとアリアドネ。 無事に夏越し&冬越しして、休眠から目覚め、咲きました! ティーバが先に咲く ティーバは休眠からの目覚めも早く、咲くのも早かったです。 一方で、アリアドネはティーバより1〜2週間遅い芽吹き... -
ラナンキュラス ラックス アドリアネがお目覚め!
一緒に寄せ植えしたラナンキュラス ラックス ティーバが2022/9/25にお目覚めしたのですが、アドリアネが全く目覚めず、とても心配していました。 けれど、やっと発芽しましたよ!? おそよ1ヶ月くらいの差で…品種によってこんなにも違うのか?と驚きました... -
ラナンキュラス ラックス ティーバがお目覚め
庭を観察していたら、ラナンキュラス ラックスのティーバが目覚めて芽を出していました。 はやっ!まだ暑いのに?でも、もう一つのアリアドネがまだ目覚めてません… ラナンキュラス ラックスの芽が出る時期 ラナンキュラス ラックスシリーズの芽が出る時期... -
ラナンキュラス ラックスの育て方
やっとやっと欲しくて堪らなかったラナンキュラスが届きました! 花苗を予約してから3ヶ月! ついに我が家にラナンキュラス ラックスが届きました! ルーツポーチに寄せ植え 我が家の狭い庭、日当たりなどの環境が良い場所はもうぎゅうぎゅうで、あとは日...
1