ミセバヤ– tax –
-
ミセバヤのハンギング
バラ・ダフネの下に地植えしていたのですが、横に広がって邪魔になりだしたので、一度鉢植えに戻してから、ハンギングに移植しました? 【垂れ下がる系はハンギングがカッコいい!】 ミセバヤは、バラ・ダフネの日陰になっていたのにも関わらず、成育旺盛で... -
ミセバヤたち、モリモリ茂り中!
休眠中の苗をラリーゴさんで購入したのですが、本当に春に芽吹くの?と不安になりつつも、ちゃんと春に芽吹き、今では鉢いっぱいになるまで増殖しました。 【休眠中だった苗は、今では大繁殖!】 今時期は野ざらしで日光が当たる場所で育てると、ガンガン... -
珍しい多肉植物の水やりの頻度
ラリーゴさんで買った多肉植物をルーツポーチに植え替えて10日経った様子です。 この冬の時期に植え替えた後の水やりの頻度をまとめています。 【届いた時はカラカラの状態】 第4種郵便でお願いしたので、届いた時はキッチンペーパーに包まれ、カラカラの... -
白雪ミセバヤが挿し芽で増えてきた!
夏の暑さでダメージを受けた白雪ミセバヤ。 涼しくなった9月に挿し芽をした所、もさもさ増えてきた感がヽ(=´▽`=)ノ しかも、軽く手で引っ張れば直ぐ抜けていたのが、引っ張っても抜けないようになり、順調に根付いているようです♪ 白雪ミセバヤは発根に時間...
1