胴切り– tag –
-
冬でも油断できない茎が黒く変色する病気
スノーベルベットが突然、葉がぶよりはじめて、ちょっとおかしいぞと思い、葉元を見ると茎が黒くなっている… えっ?冬でも? 【早期発見が命を救う】 最近、スノーベルベットの紅葉が可愛くて、タニパト時間が楽しみだったのですが、突然葉がぶより始めた... -
葉挿しより胴切りの方が増やしやすい?
夏に従長した多肉植物たちを10月に胴切りしました。 その際、葉挿しと親株を両方育てていますが、増やしやすいのは…? 【胴切りした親株、どうしてる?】 皆さんは胴切りした親株、どうしてますか? 私は生きてるのに捨てるのは忍びなく、胴切りした親株を... -
胴切りしたカット苗が親株よりも紅葉中!
2022年10月5日に従長した多肉植物たちを一部胴切りしました。 あれから1ヶ月半経ち、カット苗の様子と、親株の様子をまとめました。 【胴切りしたカット苗、発根中】 多肉植物の成長期である秋は本当に素晴らしい! カットした苗の殆どがグラグラしなくな... -
胴切りと葉挿しの2週間後
胴切りして2週間後の様子をまとめました。 【胴切りで子吹きしやすい子】 2週間経って、全く変わらない子、もう子が吹いている子とそれぞれです。 上左からシャネル、マッコス、モラニー、ブラウンオリーブ 下左からメラコ、メラコ(挿し木)、スノーホワ... -
多肉植物の仕立て直し
既に仕立て直しに取り掛かっていますが、我が家にある従長しやすい多肉植物リストをまとめました。 今後、この従長しやすい多肉植物の夏越しには、遮光ネットの遮光率を下げるなどの対策も必要かなと思い、まとめておく事に。 【遮光率が高すぎると従長す...
1