Eternal-tears– Author –
-
蒸れる前に刈る!刈る!刈る!
梅雨で雨が降りジメジメ、 これはちょっとセダム達がヤバイかな? 特に茂りまくってるパープルヘイズ、ダシフィルム、玉蛋白など… マンションのベランダで雨が当たり、 野ざらし状態でした。 ダシフィルムがちょっと既に蒸れているかも…(;´Д`) しょうが... -
挿し芽したセダム、全て根付く♪
挿し芽したセダムが、 全て根付いたようでだいぶ繁殖してきました♪ 小さい方の鉢はかなり伸びてきました♪ なんか手前が蔓のように良い感じに伸びてきて、良い雰囲気にヽ(=´▽`=)ノ 大きい鉢の方は隙間が目立つので、 脇芽が増えて挿し芽が出来るようになった... -
ファンクイーンの花芽
多肉植物のファンクイーンが子吹き、孫吹きしたと思ったら、 全部花芽っぽいです(^_^;) しかも親株は更に2つほど子吹きしてきました。 親株弱らないかな… ちょっと心配です。 ただ以前から緩進性の置き肥料を置いておいたので、 こんなに栄養蓄えて子吹き... -
去年の秋に挿し木&株分けしたヒューケラの今
去年の秋にコガネムシの被害にあったのを機に、挿し木、株分けしたヒューケラの今の状態です。 と言っても、写真を送ってくれたのは母親なのですが(^_^;) 元気にワサワサになっていて、葉っぱの色合いを考えて配置したので、黄色に近い黄緑色の葉っぱをし... -
ローラを葉挿しして、かわいい葉が生えてきたよ♪
ローラの葉挿しを先月したのですがら やつと葉が生えてきました! ちっちゃいバラの形になってきて可愛い(^^♪ 葉っぱから根が生え、葉が生えてくるのは本当に神秘! まだお口が生えたみたいな感じだけれど、 バラの形のようになってきたのでかわいいですよ... -
2年前の秋に寄せ植えした多肉植物&セダムの今。
2年前の秋に初めて寄せ植えをした多肉植物です。 2年が経ち、多肉植物はどうなっているかというと… ファンクイーンが凄く大きくなり、存在感増しました♪ 子供も出来て、ちょっと伸びてきたら剪定して、挿し芽しようと思います♪ 2年経ち、ワサワサ生えてた... -
ピレア・グラウカの育て方と挿し芽する方法
ずっと欲しくて欲しくて仕方なかったピレアグラウカ。 やっと購入できて、早速挿し芽をして3週間。 無事発根しました♪ その挿し芽した方法をメモしておきます。 ショッピングモールで鉢付きで1500円で売ってて、 旦那の決算が下りず、 ションボリしてホー... -
木立性のブレビフォリウムのお花が咲いたよ(^^♪
ブレビフォリウムって種類がありますよね。 我が家に2種類あるのですが、 今回は木立性のブレビフォリウムのお花です。 別名天使のそよ風 というようです。 ちょっと暴れ気味なので、 どうしようかなと悩み中(^_^;) 剪定して短くして挿し木しようかな? ... -
レッドベリーが日を浴びてキラキラ♪
去年購入したレッドベリー。 色々なサイトで、 日にあたって透明感ある葉肉がキラキラしていて、 宝石みたいで欲しいなぁ〜とずっと思っていました。 最初は数本の苗でしたが、 どんどん成長して伸びて増えました♪ 脇芽も出てきて、 結構成長早い方なんじ... -
こんにちは、ベンジャミン・バロック♪
旦那が以前から欲しい欲しいと言って我慢していたベンジャミン・バロック。 育てるのが中々難しいみたいで、 環境が合わなかったり、 水切れを起こすと、 エバーフレッシュ同様すぐ葉っぱを落とすようです(^_^;) ちょっと大きいベンジャミン・バロックの鉢... -
去年の猛暑でスカスカに減ってしまったリトルミッシーの今
去年の猛暑で根元がスカスカに減ってしまったリトルミッシー。 秋に挿し芽をして、 食品用プラを使って、 底水に浸かる状態にして、 ずっと野ざらしにしていました。 そうしたら、 秋からドンドン繁殖してきて、 冬の寒さを物ともせず、 春になって鉢に溢... -
ヤフオクで初めてGETしたセダムを寄せ植えに♪
最近ヤフオクでセダムや多肉植物を見かけて、 お店で買うよりお手頃価格で購入できることを知り、 初めてオークションに挑戦してみました。 初めてのオークションの感想 ある意味博打でもあるオークション。 初めてでドキドキしていました。 ずっとヤフー... -
白雪ミセバヤ畑♪
鉢いっぱいのかわいい白雪ミセバヤが見たくて(^^♪ 白雪ミセバヤはどんどん子株を作って広がっていくので、 ちょっと間隔を空けて挿し芽しました。 我が家のは日当たりが悪かったせいか、 冬を越した白雪ミセバヤの葉っぱはブロンズのまま。 埼玉から引っ越... -
従長したフィットニアの切り戻し。
従長してしまったフィットニアをどうするべきか悩んで、 やっと全て切り戻して、 復活に望みを賭けました。 全部の茎を切るのは流石に勇気が入りますね(^_^;) 切ったものは暫く水に浸けて吸わせてから、 挿し芽しました。 ハイドロカルチャーに挿し芽して... -
おしゃれな鉢で多肉植物の寄せ植え♪
今日もせっせと多肉植物の寄せ植え。 まだ小さい苗なので、育つことを想定して♪ 育った後にスカスカだったら、 リトルミッシーかブロウメアナを植える予定。 マンション住まいになってしまったので、 多肉植物を自分で増やして寄せ植えにするということが...