-
クレマチス・流星が咲く!
2022年は流星全く咲きませんでした😓 開花を楽しみにしていたご近所さんには申し訳なく… そこで、今年はミニバラと同様に小手入れして、土壌改善と寒肥をあげて、万田アミノアルファを投入しました。結果はというと… 【流星、今までにない花数!】 去年、流... -
2023年春、クレマチスが全て芽吹きました!
やっとクレマチスが全て芽吹きました! 今年は暖かく他のクレマチスが早かったのに、いつも通りのんびりした子がいて… 芽吹きが遅い子はかなり心配しました…今年は挿し木を沢山作り、安心したい😅 【芽吹きが遅いアメイジング・グレイス】 我が家に植えてい... -
クレマチスが芽吹き始めました
2022年のクレマチスの芽吹き時期は3月中旬でした。 今年2023年のクレマチスの芽吹きは…2月初旬!もう芽吹いて来ています? 【今年の冬は暖かい?】 何度か寒波が来て、マイナス5度近い日もありましたが、日中は最高気温が10度近くまで上がったりしたので、... -
クレマチス、続々と開花中!
クレマチスが続々と開花してきました? クレマチスにも同じ品種でも早く咲くタイプと遅く咲くタイプがありますね? 【オベリスクに満開のティンクルピンクとテンテル】 ティンクルピンクとテンテル 転勤から戻ってきた1年目のオベリスクに絡ませていたテンテ...
1