寄せ植え– tag –
-
野ざらしで元気に成長!胴切り多肉植物の驚くべき姿
去年の秋に夏の日照不足で徒長してしまった多肉植物をいくつか胴切りして、仕立て直しました。 そして今、仕立てた方は既にいくつか徒長😓 胴切りした株は、どうなっているかというと… 【野晒し最強!】 胴切りした株は、横長の鉢に突っ込んでおきました。 ... -
子株ぶっ込み鉢、即埋まる…
子株を育てる用の鉢を作って、スカスカでまだ余裕があると踏んでいたのですが、つい先日多肉狩りした商品が届き、その中におまけの札落ち多肉ちゃんが10個くらい入っていて、即埋まってしまいました? 【植える場所がない?】 まだ細々とした鉢はあるんです... -
やっと手に入れたパープレウム
毎年作っている白雪ミセバヤ、パープレウム、オレガナムの寄せ植え。 今年はパープレウムが中々販売されず、ずっと入手してきた通販サイトをウォッチしてきましたが、去年購入できた時期に入荷しないので、諦めてメルカリもウォッチすることにしました。 ... -
オレガナムの定植
2022年9月21日にビオラ&パンジーと一緒にオレガナムの種まきをしました。 オレガナムの定植をした記録です。 【成長はゆっくり目】 成長はゆっくり目ですが、苗が小さく細いので、あまり成長してしまうと根が絡まってダメージが… 早めに定植しないとい... -
スプリングワンダー、2回目のチョンパして挿し芽
9/29にマジョールとスプリングワンダーとローズセダムの寄せ植えを作りましたが、その際、スプリングワンダーが間延びしていたので、少し剪定して挿し芽しました。 それから2週間の寄せ植えの様子です。 【スプリングワンダーは今のうちに剪定して挿し芽!... -
多肉植物の寄せ植え作り
私の多肉植物の寄せ植え作りは、挿し芽&挿し木と同時に行うので、最初の寄せ植えの姿は…あまりよろしくありません? 【成長を考慮してスカスカに植える】 私の場合、成長する事を考慮して、スカスカに植えます。 見栄えを考慮するなら、ギュウギュウに... -
観葉植物の寄せ植え
今までポリ鉢のまま、バラバラで育てていましたが、ピレア ヌンムラリフォリアが従長し始めて、剪定していたら、いっそ底面給水の鉢に植え替えようと思い立ち、他の観葉植物たちもまとめて寄せ植えにしました? 【水やりがラクな底面給水鉢】 邪道かと思わ... -
ルーツポーチに珍しい多肉植物を寄せ植え
ずっと欲しかったけれど、最近中々通販でも出回らない品種を見かけてしまったので、購入してみました。 休眠中の品種もあったけれど、この機会を逃すと今後入手できるのがいつになるか分からない…思い切って買いました! 【ミセバヤ系にハマり中】 少し前...