シレネ– tax –
-
シレネ ユニフローラの夏越し成功の秘訣
シレネ ユニフローラは大好きなお花で、毎年夏越し頑張るのですが、高温多湿で枯れてしまうんですよね… 毎年枯れてしまうので、毎年秋になると買い直しています。 今年は西日が強い場所に植えたり、明るい日陰に植えてみたり、色んな場所に植えて、どこが1... -
春に咲いた種の収穫
春に沢山花を咲かせた花が種になりました。 来年も咲かせたい為、秋に種まきする用に種を採取しておきました。 西側に植えたゴテチャ ライラックブロッサムは沢山種を作りましたが、ブルーブロッサムは去年と同じ場所に連作してしまった影響からか、余り咲... -
シレネを種から育ててみました。
毎年夏越し出来なくても購入してしまうシレネ。 我が家の庭に欠かせないのがシレネです。 庭の花壇に垂れ下がるように咲く花が可愛い。 ですが、シレネは人気品種の為、中々手に入りづらい状況にもなっているので、今年は出来るだけ種から育ててみる事にし... -
シレネを種から育てる
人気園芸通販サイトで競争激化してきました。 直ぐに臨時休業になってしまったり、毎年買っている草花も直ぐに買わないと売り切れてしまい、どうしようか悩んでいたところ、そうだ!苗がダメなら種から育てよう!と思いつきました。 【苗がダメなら種から... -
シレネとオンファロデス ・リニフォリアのコラボ
こぼれ種で毎年可愛くて可憐な花を咲かせるオンファロデス ・リニフォリア。 毎年手間要らずな庭を目指すべく、こぼれ種で増えるシレネを投入してみました。 【】 春になったらどうなるかな?と楽しみにしていたのですが、やっとシレネのオンファロデス・... -
こぼれ種で増える植物にシフト
転勤から戻り、庭を1から再構築しましたが、やはり夏に宿根草が枯れるのが悩みの種。 猛暑に強くて、かわいい花を咲かせてくれる植物を吟味して、庭の設計をしたのですが、せっかく買ったのに去年の夏もまた枯れてしまいました。 そこで、宿根草は諦めて、... -
シレネに花蕾がいっぱい!
シレネは好きなお花の1つなのですが、宿根草にも関わらず、毎年夏に蒸れて枯れてしまうので、毎年買い直しています。 【ユニフローラバリエガータとスワンレイク】 2種類のシレネを購入しました。 ユニフローラ バリエガータとスワンレイクです。 ユニフロ...
1