トリマネンシスダークレッドが発芽したものの、葉っぱが大きくならなくなってきたので、そろそろ外に出してあげないと成長しないかなと、定植しました。
明るい日陰に置く
まだ小さい苗で、室内から室外へいきなり出して太陽光を浴びてしまうと、絶対に溶ける…
そこで、駐車場裏の石畳に置いてあるセダム(夕張ミセバヤ、Jade Mtountain、プルケルム )の寄せ植え丼に植える事にしました。
この寄せ植え丼、夏越し出来たものの、ちょっと寂しくなってしまってガラ空きなので?
葉挿しの子たちの根の発達を促進させたいので、メデネールをあげています。
もう涼しくなってきたので、明るい日陰のこの場所では水やりにあまり気を使わなくても良い感じです。
毎日水やりしてます。
流石にまだ暑いので、直射日光が当たる場所では水やりに気を使いますが、明るい日陰で風通りが良い日は水やりしても大丈夫そうです。
根元が蒸れてダメになりそうな枝は思い切って剪定して、庭のセダムコーナーに挿し芽しておきました。
そうしたら…
庭の方が元気に夏越しした模様?やはり、地植え最強なのか…
根は出るけれど芽が出ない…
前回、根は出るけれど、一向に芽が出る気配がないと嘆いていましたが、少しずつ芽を出す子たちが出てきました。
ブラウンオリーブやデビーなんか、葉の裏側から芽が出てきましたよ?
このブラウンオリーブも芽が大きくなっていたので、定植しました。
やはり、芽が出る条件は、葉を明るい光に当てる事なのかなと思いました。
あれだけ芽が出ないと嘆いていたのが嘘のように、室内でも朝日が1番当たる窓辺に置き直したら、数週間で芽が出てきたので…。
光は大事だと思いました。
色々芽が出る葉挿しが増えてきそうなので、芽を育てる専用鉢を作ろうかな…と思い始めました。
ナナミニフックの子株は発根したみたい
親株がちょっと調子を崩して黒点病を発症してしまったナナミニフックは、子株を切り離して乾燥させてから挿し木しておきました。
恐らく2週間以上経ったと思いますが、軽く抜き取ろうとしても抜けなかったので、根が張ったのだと思います。
この子たちも順調で、一回り大きくなったみたいです。
寄せ植え用に使えそうですね。
親株も枯れずに元気です。
8月に置いておいたマーガレットレッピンの葉挿し
8月にメルカリで購入した際に、おまけを付けてくださったマーガレットレッピンの葉挿しをこの場所に置いて放ったらかしにしたのですが、2回りほど大きくなりました。
小さい苗だったので、8月の暑さの中で生き残るか不安でしたが、猛暑の中でも生き抜いて頑張ってくれました。
今はプリプリして、とても元気そうです。
やはり、放置気味の方が勝手に育つ…?
もう少し大きくなったら、多頭を分けて、鉢上げしたいと思います。
葉挿しを新たに追加
少しずつ仕立て直しをしているので、葉挿しを追加しました。
- ニクサーナ
- レディジア
- 春萌
- ヒアリウム
従長の子がまだいるので、もう少し増える予定です。
レビュー&コメント