Eternal-tears– Author –
-
宿根草スイートピーを購入
イングの森で、ビオラやパンジーの種&ジフィーセブンのセットと一緒に、宿根 スイートピー ピンクパールと宿根 スイートピー ホワイトパールを購入しました。 今日届いたので、早速地植えしました。 スイートピー ピンクの種も国華園で安価で購入しました... -
ビオラ ビビ ヘブンリーブルーが発芽し、双葉が開きました。
9月18日に植えたビオラ「ビビ ヘブンリーブルー」が発芽して、双葉が開きました。 1日にして根っこが出始めたので、ちょうど1週間で双葉が開いた感じです。 ジフィーセブンに2粒ずつ植えて、計20粒植えた訳ですが、 そのうちの13粒が発芽したので、発芽... -
クレマチスの為にオベリスクとラティスを買いました。
庭のコーナーにオベリスクを建てたいと思い、ネットで見つけたオベリスク。 ネットで見た感じでは、お手頃価格で、しかもオシャレな良い感じのオベリスクだったので、Jマートe-shop実店舗が坂戸にあることを知って、実際に目で見てから買いたいと思... -
こぼれ種で、オルラヤ ‘ホワイトレース’の芽が出てきました。
なんと!今年忘れな草と良いコラボをしてくれたオルラヤ ‘ホワイトレース’(オルレア グランデフロラ)の芽が出てきました。 このオルラヤ ‘ホワイトレース’(オルレア グランデフロラ)の種は凄いトゲトゲで、種の収穫の時に保存するか悩んだのですが、一... -
ビオラ ビビ ヘブンリーブルーをジフィーポットに植える
去年イングの森で購入したビオラ「ビビ ヘブンリーブルー」栽培セットを今年ようやく植えてみました。 ずっと育て方の紙に書いてあるように、 冷蔵庫で保管していたのです。 今年植えたら発芽するのかな〜と心配していたのですが、 全然平気そうです。 も... -
秋植えに備えて庭の整備。
秋植えに備えて、庭の整備をしています。 雑草を抜いたり、 夏の暑さで季節が終わって枯れかけの宿根草などを、 短く剪定しました。 スーパーのゴミ袋大がいっぱいになるくらいになり、 今日はごみの日だったので、 直ぐに捨てに行きました。 剪定したのは... -
バーベナ リキダ ベノーサ
同じ品種の薄いピンク色のバーベナ リキダ ポラリスと一緒に植えると色合い的に合いそうと思って、 バーベナ リキダ ベノーサを買いました(^^♪ こちらも紫の小花がオラルヤと合っていて良い感じでした。 もっと早く植えれば良かったな〜と後悔中です(^... -
ヒューケラの予約をしました。
かわいいミニ観葉&雑貨「なごみ」で、ヒューケラの予約が始まりました。 雑草が覆い茂った家の北を、 やっと涼しくなったので、 手を入れて雑草を抜きしました。 実に45Lのゴミ袋4つ分。。 雑草の生命力は凄い。 根までは抜けなかったので、 花壇以外の砂... -
バーベナ リキダ ポラリス
忘れな草の季節が終わり、 ちょっと庭が寂しくなったので、 宿根草のバーベナ リキダ ポラリスを植えました。 小さいピンクの小花が集まって咲くので、 すごくお気に入りになりました(´∀`*) 5月下旬に植えて、 8月下旬の今でも咲いています。 それどこ... -
ゴテチャ ブルーマジック
プランターに植えたら、 ワサワサ増えて、 花を次々と付けてくれました。 6月中旬には暑さでやられてしまいました(>_ -
バラを植えました!
先月マダムフィガロとシュネープリンセスを購入しました。 今日やっと庭植えをしました。 まずは30cmくらい穴を掘って、 土と堆肥と肥料を混ぜて、 間に土を入れて、 苗を置いて、 買ってきたバラの専用土で周りを埋めました。 でもちょっとまてよ…。 そう... -
ダンゴムシ退治
ダンゴムシがサポナリア ‘スノーチップ’、サポナリアオキュモイデス、プラティアアングラータを食い荒らし、 もう我慢できん!と、退治することにしました。 ついでにオダマキにもアブラムシがつき始めたので、 薬を撒くことにしました。 アブラムシ退治に... -
忘れな草の中にオルラヤが満開
青い花・忘れな草が満開の中、 オルラヤ ‘ホワイトレース’が生えてとてもキレイです。 最初は冬に植えたので、 地上部が小さい苗で、 こんなに大きくなるとは思いませんでした。 花が結構咲いているので、 こぼれ種もたくさん出来て、 来年はもっと増えて... -
オダマキ ピンクペチコートが咲きました!
あの可愛らしい花に惹かれて、 オダマキを買いまくって植えてしまいましたw とうとうその中でもお気に入りのオダマキピンクペチコートが咲きました。 花を咲かせている茎も太くしっかりしています。 最初通販サイトで写真を見た時は、 こんなに可愛い花を... -
チューリップ アンジェリケ が咲いたよ〜!
植える時期が遅くて、 花が咲くか心配していたのですが、 無事チューリップ アンジェリケが咲きましたヽ(=´▽`=)ノ 確か12月初旬に植えたのかな。。 最近ではチューリップって咲かせるのが難しいそうですね。 一緒に入っていた咲かせるコツみたいな説明書に...