増やし方– tag –
-
成長点が成長しない多肉植物の対処方法
稀に外側の葉っぱは立派なのに、内側の成長点が全く成長せずに不恰好な状態の多肉植物見かけませんか? 成長点が成長せずに、中央だけ凹んでいる状態です😅 その原因と対処方法をまとめました。 【栄養不足】 成長点が成長しない最終的な理由は、栄養不足で... -
剪定して2週間のスプリンワンダー
もりもりのスプリングワンダーを、更にもりもりにすべく、届いて一週間は様子見て見守りました。 【秋に購入したら、即剪定】 夏越ししたスプリングワンダーは、私の経験上では徒長しまくりでした。 遮光ネット下に置いたり、半日陰や明るい日陰に置くと、... -
ハミングブロンズの育て方
我が家の庭にハミングブロンズシリーズのエターニティ、サイレンティア、トレゾア、インパルシブ、ニッポンを植えています。 ハミングブロンズは美しい銅色の葉が特徴的で、その花は鮮やかでとても魅力的です。ハミングブロンズを育ててみて、育て方をまと... -
ダリア・ドーバーが蘇る!種からの奇跡
2022年にダリア・ドーバーをおぎはら植物園さんで購入しました。 冬に地上部分が枯れ、春に芽吹くかな?と楽しみにしていたのですが、ダリア・ドーバーの芽が全く出ず、諦めかけていました。 ゴールデンウィーク明けに庭に出ると突然たくさんの芽が出てい... -
子株が沢山のローラ
去年購入したローラ、きれいな姿を維持していたのですが、あっという間に崩れたと思ったら… 凄い子株の数😅 肥料もあげていたので、あっという間に親株並の大きさの子株に育ち… 【子株がついた多肉に液肥を与えると…】 現在、見た限りではローラに6〜7個の... -
赤葉日高ミセバヤの育て方と増やし方
去年の秋に赤葉日高ミセバヤを購入して、地植えしました。 夏前に、猛暑で蒸れて枯れないか心配だったので、剪定して挿し芽を地植えしました。 【育て方】 夏さえ気を付ければ、ほぼ放置でよく育ちます。季節別にまとめました。 夏 育てるにあたって1番気... -
プルモナリア ブルーエンサインを増やす
2014年におぎはら植物園さんで購入して、我が家の日陰に居着いている子です。 転勤で3年放置されても生き残る丈夫な子。 それどころか、転勤から戻ったら子株が吹いていたので、株分けしたら増えました😁 【群生してた!】 転勤から戻ると、プルモナリアが... -
葉挿し苗の鉢上げ
1月の葉挿しが、葉挿しの葉が取れるまで苗が大きくなってきたので鉢上げしました。 今までA-30の鉢に6〜8つ葉挿しを挿していたので、根が詰まってきているかもしれないと思い、鉢上げしました。 【根が張らないと大きくなれない】 そろそろ隣接している葉...