Eternal-tears– Author –
-
鉢植えの植え替え
去年も鉢植えにしていた多肉植物たちの仕立て直しと植え替えをしました。 毎年鉢植えにするものは決まっていて、我が家の定番シリーズです。 再購入したレッドベリーの植え替え 7月に購入して以来、室内管理して徒長してしまったレッドベリーと、先月新た... -
葉がポロポロ落ちる多肉植物の原因を考える
葉が肉厚な葉っぱが特徴のパキフィツムとグラプトペタルム。 パキフィツムとグラプトペタルムの品種が数種類、夏にいくつも葉っぱがポロポロ落ちてしまいました。その原因を探ります。 葉がポロポロ落ちているリスト 葉っぱが落ちているリストです。 ライ... -
ふるさと納税で多肉植物を購入
旦那にふるさと納税を限度額MAXまで使い切るから、何か良い案ない?と言われ… 多肉植物は?と言って探した所、ちょうど福岡に居た時にお世話になった佐賀県唐津市が多肉植物の返礼品を出してました。 旦那も唐津市で探した所、以前からドライフラワー欲し... -
ハミングブロンズの育て方
我が家の庭にハミングブロンズシリーズのエターニティ、サイレンティア、トレゾア、インパルシブ、ニッポンを植えています。 ハミングブロンズは美しい銅色の葉が特徴的で、その花は鮮やかでとても魅力的です。ハミングブロンズを育ててみて、育て方をまと... -
宿根草・ネメシアの育て方
今年も毎年生き残ってくれる場所に植えたネメシアは、夏越しができました。 しかし、毎年何故か同じ場所に植えたネメシアは夏越しができない…ので、ハニーミントさんで買い直ししました。 夏越ししたネメシアの剪定 夏越ししたネメシアは、伸びに伸び、根... -
多肉狩りの季節
やっと気温が落ち着いてきたなと思っても、油断できない日が続きます。 多肉狩りには良い季節なのですが、早めに購入して、冬までにある程度の大きさまで育てたいと思いつつも、もう10月ですよ? 品種改良された日本産の多肉植物の手に入りにくさよ… おらい... -
夏越し多肉植物の手入れ: 枯葉取りとその意義
夏越しした多肉植物の手入れは、まず夏の間に葉に蓄えた水分を使って耐えた苗の下葉がカラカラに乾いていることがよくあります。 しかし、気温が落ち着いたら、植え替えや仕立て直しを行う前に、葉っぱの取り扱いに注意を払いましょう。 枯葉取りの便利な... -
棒状と葉焼けのロココの今
夏の高温障害と葉焼けの影響で葉っぱが殆ど落ちてしまったロココ。 あの可愛い姿は…と嘆かわしい状態なのです。 辛うじて生きてる?という。 高温障害と葉焼け 夏の間でも遮光下で良い感じに茂っていたのですが、ある時から急にロココの葉っぱが葉焼けし始... -
ハニーミントさんで多肉狩り&宿根草狩り
もう週イチの頻度でハニーミントさんで購入している昨今、流石にちょっと自重せねばと反省中。 購入リスト この夏お気に入りだったクイーンローズを駄目にしてしまい、ハニーミントさんでまた再販されないか待ち続けていました。 楽天で再入荷メールを登録... -
遮光ネット外しました。
10/5に遮光ネットを外しました。 外したというより、強風で深夜に遮光ネットを引っ掛けていた突っ張り棒が外れて、強制的に外す羽目になりました。 10月初旬の照度は? 気温がかなり落ち着いてきました。 ただ、未だに天気予報を見ると最高気温27度という... -
元気に茂ったまま夏越ししたミセバヤ
ミセバヤ、凄く青々と茂ったまま、夏越ししました。ほぼ、野ざらしで水やりをしてません? なぜ野ざらし放置した方が夏越ししやすいのか…理解に苦しむ? バタバタと夏越し失敗して落ちていく中… 今年の被害は去年より酷かった…。 去年は駐車場裏で管理してい... -
夏越しが難しい品種の室内管理のその後
7月初旬と中旬頃に夏越しできなかった多肉植物を再購入しました。 また同じ環境で管理したら枯れてしまうのは目に見えているので、室内管理に切り替えました。 室内管理に切り替えた結果をまとめました。 再購入リスト ほぼ、ハニーミントさん♪ スノーベル... -
2023年は遅い種蒔きに…
ようやく気温が落ち着いてきたので、本日種まきをしました。 ビオラ・パンジー、ゴデチア、かすみ草、セダム類です。 ビオラ&パンジーは、本来なら冬の開花に向けて8月下旬に種蒔きした方が良いのですが… 暑いのに早蒔きすると失敗する ビオラ&パ... -
枯れたと思っていたオリーブが生きていた!
夏に葉っぱが全て枯れてしまった鉢植えのオリーブ シプレシーノ。 それでも、多肉植物を植えていたので、時々水やりをしていました。 そうしたらなんと!新芽が出てきました! オリーブが枯れたと思ったら? 鉢植えで、且つ野ざらし。夏は多肉植物を守る... -
多肉屋つむぎさんで多肉狩り!
久しぶりに多肉屋つむぎさんから多肉植物を購入しました。 多肉屋つむぎさんはシマムラ園芸に時々卸しているのをInstagramで見ているのですが、最近シマムラ園芸さんは混んでて、子供連れて行くのが厳しいので… 購入リスト ずっと欲しかった鬼姫が訳あり価...